『女子の人間関係』- 2 – 敵にされてしまって、つらい時にすべきこと。
2015.10.14 (水)
敵・味方を作りたがる? 昨日のコラムでご紹介した、水島広子著『整理整頓 女子の人間関係』 この本の中では、女性にみられ…
2015.10.14 (水)
敵・味方を作りたがる? 昨日のコラムでご紹介した、水島広子著『整理整頓 女子の人間関係』 この本の中では、女性にみられ…
2015.10.13 (火)
女子の人間関係はむずかしい? 昨年春、書店で目に止まった写真の本 『整理整頓 女子の人間関係』 精神科医の女性、水島広子さんの著書です。 &nbs…
2015.10.09 (金)
9月16日のコラムで、インドの「アーユルヴェーダ」や中国の「五行思想」から、「取り入れる色と体調の関係」について、少し触れました。 今日は「フィトケミカル」と「…
2015.10.08 (木)
「仕事モード」と「プライベート」の色 同じスマホカバーを、数年使っていたのですが はめこむタイプで伸びてしまったため、昨日、新しいものに買い換えま…
2015.10.06 (火)
自分の大切なモノにフォーカスする。 9月3日のコラムにも書いたのですが、「本当の自分を探し続けて」いた頃。 ココロをモ…
2015.09.30 (水)
昨日は、早朝から用事があったので、久しぶりに4時過ぎに起床し、5時30分過ぎの電車に乗りました。 ウォーキング、ランニングをする人。犬の散歩をする人。そして、電…
2015.09.25 (金)
色彩アートセラピストの資格を取得した「色彩学校」の講座に、月2日ほど研修に入っています。 先日の土曜・日曜にも入ったのですが、今回は、とても重要なカリキュラムで…
2015.09.24 (木)
ニキ・ド・サンファル展を観てきました。 シルバーウィーク前の先週金曜日。 新国立美術館で、楽しみにしていた「ニキ・ド・サンファル展」を観てきました…
2015.09.18 (金)
「ラウル・デュフィ テキスタイル展」を観てきました 昨日、用事があり渋谷に行ったのですが 偶然、西武百貨店のウィンドーの広告から 「…
2015.09.17 (木)
昨日のコラムで、「黄色」について書いていて、「まだ、黄緑色のこと、書いていなかったなぁ。」と気づきました。 新緑の色なので、今は、ちょっと季節はずれなのですが、…