前回のコラムでは「ほんとうに好きな色は、ホンネと一緒にバッグの中に隠れている」ことをお伝えしました。 今回のコラムでは、言葉による自己表現が苦手だ…
色の明るさ・暗さは、見た目の重さに影響し、イメージにも反映します。
色の暗さは、見た目の重さにつながります。
あなたは、「黒」など「暗い色」の服を、よく着ていますか?
色には「重さ」の心理効果があります。
実際には同じ重量のものでも、色によって体感する重さが大きく違ってくるのです。
「明るい色ほど軽く」感じさせ、「暗い色ほど重く」感じさせます。
人が目に見える色の中で、最も明るいのが「白」。
白は、最も軽く感じる色といえます。
反対に、最も暗いのが「黒」です。
黒は、最も重く感じる色といえるのです。
同じ重量の「白いもの」と「黒いもの」を持ち比べた実験があります。
実際には同じ重量であるにも関わらず
「黒いものの方が、白いものよりも、1.87倍も重く感じられた」という結果が出たそうです。
(参考文献 : 『使える!色彩学』ビジネスカラー研究会編著)
(写真:NPO法人日本パーソナルカラー協会「属性スケールドレープ」を並べたもの)
暗い色の服は、落ち着きを演出しプラスに働くこともありますが
重く感じさせ、マイナスに働くこともあります。
最も暗い色である黒は
威厳や存在感・意志の強さなどのイメージがあります。
でも、ボリュームが大きかったり
重たい感じの素材を選んだりすると
心まで重たい感じに見えることがありますので、注意してください。
黒を選ぶ時は、ボリュームを小さくしたり、軽やかな素材を選んだりして。
工夫をして取り入れてくださいね。
暗い色と明るい色の配色で、メリハリをつけてみましょう。
顔のそばに、顔映りのいい似合う色を持ってくると
肌の色を美しく見せたり、魅力を引き出してたりします。
近い距離で人と接する時にはとくに
顔の周りの色を意識するといいですね。
少し離れた所から人に見られる場合には
全身が目に入ります。
全体の色の印象にも気を配る必要があります。
そんな時には「顔映りのよさ」にプラスして
「色や配色のイメージ」も意識してみましょう。
・上半身に明るい色、下半身に暗い色を持ってくると
安定感が演出できます。
反対に
上半身に暗い色、下半身に明るい色を持ってくると
躍動感が演出できます。
(写真:パーソナルカラー研究所 スタジオHOW 「オリジナルドレープ」を並べたもの)
「白」や「オフホワイト」を上手に活用してください。
ボトムに白を持ってくると、アクティブな印象になります。
真っ白が馴染みにくい場合には、オフホワイトなどを活用してみてください。
下の写真の「サンプルのドレープ(布)」をご参照ください。
上の段・向かって左が「イエローベース・春のグループの色。
クリアな、アイヴォリー」
上段・向かって右が「イエローベース・秋のグループの色。
少し濁りのある、シャンパーニュ」
下の段・左が「ブルーベース・冬のグループの色。
クリアな、スノウホワイト」
下の段・右が「ブルーベース・夏のグループの色。
黄みが強くない、ミルキーホワイト」
(写真:「パーソナルカラー研究所 スタジオHOW オリジナルドレープ」を並べたもの)
色や配色のイメージも意識して。
ご自分を素敵に演出してくださいね。
今日も素敵な一日を。
最後までお読みいただきありがとうございます。
(タイトル写真&文中に使用した写真 : NPO法人日本パーソナルカラー協会「属性スケールドレープ」を写したもの / 文中写真 : パーソナルカラー研究所 スタジオHOW 「オリジナルドレープ」を写したもの / 参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、『使える!色彩学』ビジネスカラー研究会編著 洋泉社、『仕事に役立つ色の基礎講座』桜井輝子著 エムディエヌコーポレーション、『はじめてのパーソナルカラー』トミヤママチコ著 学研パブリッシング、『役に立つパーソナルカラー』トミヤママチコ著 学研パブリッシング)
佑貴つばさ(ゆうきつばさ)「色とココロのコンシェルジュ」
色で自己表現しませんか?
【あなたの魅力を引き出す色「パーソナルカラー」】
あなたの魅力を引き出す色で!職場で自己表現しませんか?
お読みいただきありがとうございます(^-^)
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします(^-^)/
Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
関連する投稿
現在の記事: 色の明るさ・暗さは、見た目の重さに影響し、イメージにも反映します。