忙しい女性も、扉を開けて少しずつ、自分の気持ちに気づけるようになってきます。

2015.12.08 (火)

なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法 詳細を見る

昨日、朝起きたら、心が「そわそわ」と落ち着かなくて、自分で自分に「セカンドステップ・セラピー」をしたことをコラムに書きました。

 

時々「そわそわ」「モヤモヤ」、自分の気持ちに小さな変化がありますが、最近は、それを敏感に感じ取れるようになってきました。

 

考えてみれば、「そわそわ」「モヤモヤ」、「なんだか落ち着かないこと」は、ずっと以前から、頻繁にあったはず。でも、小さな変化・小さな違和感は、あまり意識していなかったように思います。

 

自分の心への感度が、鈍かったのだなぁと、今になって思います。自分で自分の感情を、見て見ぬふり、していたのかもしれませんね。

 

子どもの頃には、感情を素直に出せても、大人になると、人前では自分の感情を出せる場面は減りますね。人前でないとしても、忙しい毎日の中で、自分の感情を味わう機会は少なくなります。

 

 

朝、満員電車で通勤。乗り継ぎの時間はスマホをチェック。

会社に着くと、すぐパソコンを開いて、メールをチェック。

その日のスケジュールを確認して、上から順番にこなしていくと、あっという間に夜になっている。

家に帰って、ニュースを見ながら遅い夕飯を食べて。お風呂に入って、就寝。

休みの日も、自分で決めたスケジュールに追われて・・・

 

 

沢山の情報があらゆるところから入ってくる。

今日、こなさなければならないタスクも一杯。

それらに意識を向けていると、自分の心の小さな変化に気づく、じっくり自分の心の声に耳を傾ける時間は、なかなか取れないですよね・・・。

 

そうしている内に、自分で気づかないまま、ストレスを溜めん込んでしまう。

また、感情を閉じ込めてばかりいると、本当に感情が動かなくなってしまうこともあります。

 

 

私の場合は、心理カウンセラーのスクールに通ったり、「色彩学校」で色彩心理を学んだりすることで、自分の心の声に耳を傾ける時間が取れるようになってから、自分の心の動きを感じ取るコトが、以前より、難しくなくなってきました。

 

もしも、あなたが、いつも自分の感情を心の奥に押し込んでいるなぁと、感じているとしたら、少し意識して、自分の気持ちを味わう機会をつくってみましょうか。

 

ひとり-13

 

 

自然の中、公園、美術館、図書館、カフェ・・・など、自分がひとりで静かに自分と向き合える時間を、意識してつくってみましょうね。

あなたが一番大切にしたいのは、まず、あなた自身のココロです。

あなたが幸せになって、周りの方にも、幸せが伝播していったら良いですね。

 

私も、いつも幸せを感じていたいなぁ、と思います。

 

あなた自身のココロを大切に。今日も素敵な一日を。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

(タイトル写真&文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 末永蒼生監修「色彩学校本科 色彩心理・基礎」テキスト)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)

「色とココロのコンシェルジュ」(「色彩学校」認定 色彩アートセラピスト・日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー・日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー・AFT色彩検定1級)

 

あなたの無限の可能性に「コロリアージュ~大人の塗り絵~」が気づかせてくれます。色彩から自分を発見してみませんか?

色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。

 

<体験>塗り絵ワークショップお申込はこちらから »

 

レゼル・ド・マクルール <トップページ > へ »

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます。

あなたの「いいね!」が励みになります。よろしければ、応援お願いいたします(^-^)/

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩から最近のあなたがわかる!無料診断に申し込む

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 忙しい女性も、扉を開けて少しずつ、自分の気持ちに気づけるようになってきます。

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • オンライン プライベートセッション体験ワークショップ
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop