人間関係の基本は家族。家族の関係性も「ぬり絵」で見つめることができます。
以前に投稿したコラムですが、リライトして、掲載させていただきます。 目次1 大人のパーソナリティーの核には「子どもの頃のあなた」が居ます。2 「家…
今朝起きたら、なんだか、心が「そわそわ」と落ち着かなかった私。
昨日は、日中、仕事の打ち合わせ。
夜は、仕事に活かしていくための勉強会に参加。
沢山のインプット・気づきがあり、課題も見つかり。
「そわそわ」の原因は、仕事に関することにあるのかなぁと感じましたが
自分の気持ちが、はっきりとは掴めません。
それで「自己実現」をテーマにしたぬり絵を使って
「セカンドステップ・セラピー」を、自分で自分にしてみました。
◆ ファースト・ステップでは
「色彩表現による自己解放」と「自己確認」を行います。
言葉で上手く表現できない思いを、「ぬり絵」をつかって、色で表現。
表現すること自体に気分を軽くしたり、発散したり、リラックスを促す効果があります。
そして、「自分の内面から出た色」を通訳、つまり「言葉」にします。
言葉に置き換えながら、自分の心の状態を確認していくのです。
◆ 次に、セカンド・ステップ。
ファースト・ステップで自分の心の状態を自分で確認し
心が少し落ち着いたところで。
今度は「自分自身をより深く考察」したり
「新たなイメージやビジョン」を描いたりします。
今日私は、ファースト・ステップに下添の図柄を選びました。
「将来に対して自分はどうしていきたいのか、無意識を表しやすい」図柄です。
塗ってみると、優しいピンク色を塗っているのに
「筆圧」が、どんどん強くなっていきました!
黄色や青、それぞれの色も、クリアで強い。
「あ~っ!きのうインプットしたものを、アウトプットしなくちゃ、と焦っていただんだなぁ」
と気づきました。
落ち着いて、穏やかな気持ちになろうと思い
色鉛筆を塗ったあと、水性なので、水で伸ばしました。
セカンド・ステップには、下添の図柄。
「焦らずに一歩一歩、自分の目指す将来に向けての思いを達成していきたいとき」
に相応しいものを選びました。
塗っているうちに
「ひとつひとつ形にしていけば良いんだな」という気持ちになり、落ち着いてきました。
なんだか、心が「そわそわ」「モヤモヤ」して、落ち着かない時。
自分の心の動きを大切に感じてあげましょう。
時間をとって、自分と向き合ってみてくださいね。
あなたのココロの声を大切に。今日も素敵な一日を。
<尚、それぞれの色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語」になっている意味もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません>
(タイトル写真&文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 末永蒼生監修「色彩学校本科 色彩心理・基礎」テキスト、末永蒼生監修「ぬり絵活用バージョンアップ講座」テキスト)
佑貴つばさ(ゆうきつばさ)「色とココロのコンシェルジュ」
(「色彩学校」認定 色彩アートセラピスト・日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー・日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー・AFT色彩検定1級)
色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。
Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~
お読みいただきありがとうございます。
あなたの「いいね!」が励みになります。よろしければ、応援お願いいたします(^-^)/
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
現在の記事: 今朝は自分で自分に、ぬり絵で「セカンドステップ・セラピー」をしました。