素敵な働く大人女性。「成熟」の紫がお似合いでした。

2015.12.04 (金)

なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法 詳細を見る

「紫」がお似合いの大人の女性にお会いしました。

 

先日、ある企業様にて「色彩アートセラピー」ワークショップを開く、ありがたい機会をいただきました。

 

ご参加いただいた女性は、皆さん同じフロアで仕事をされている方々でしたが、とても仲が良く和やか優しい空気に包まれていて、私もとても幸せな気持ちになりました。

 

経営側である女性の方がおひとり、社員の方とご一緒に参加してださったのですが、上品で素敵な大人の女性
地位があるのに謙虚でいらして。
私にも、とても丁寧に接してくださり、感激しました。

 

皆さんが幸せに働ける職場をつくっていらっしゃるのだなぁ、と感じました。

 

その女性は「紫のジャケット」「アメジストのネックレス」を身につけていらっしゃいましたが、とてもよくお似合いでした。

 

成熟した大人の色。

 

「大人の紫色」にまつわるエピソード。

 

フランス人女性、エッセイスト・国際ジャーナリストの、ドラ・トーザンさんの著書「フランス人は年をとるほど美しい」の出版記念トークショーに参加した時のことを、今年7月、コラムに書きました

 

その本の帯の色は「紫」
本の装丁には、「赤紫(フューシャ)色」の摸様。
頂いた名刺のデザインにも、紫と赤紫が使われています。

 
「ヴァイオレット大好きなの。」とおっしゃっていたコトを思い出しました。

 

「紫色」の持つ一般的なイメージ・意味の中で
ポジティブなものには「高貴・気品・ミステリアス・優しさ・癒し・繊細・芸術的センス・成熟」などがあります

 

「成熟した大人の女性」の色です。

 

私も、年齢を重ねて、そんなイメージの女性になれたら良いな、と思います。

 

バラ-ヴァイオレット-1

 

もうひとつの紫の意味。

 

かつて、私には「紫色」ばかり身に着けていた時期があります。

 

その時、私が「紫」にとらわれていた理由には、「同じ色が持つ別の意味」がありました。

 

「紫色」の持つ、少しネガティブなイメージ・意味には、「憂鬱・不安・孤独・葛藤」などがあります。

 

2年ほど前まで数年間、私はなぜか「紫」に惹かれ、紫色のセーター、紫色のスマホカバー、紫色の手帳、紫色のバック、「紫」ばかり。

 

もともと、淡い紫(ライラック色・ラベンダー色)が好きではありますが、その頃は、もっと重い紫色。
その色みだけに、ずっとこだわる日々が続いていました。

 

25年勤続した会社を退社し起業したのですが、退社までには随分悩みました。

大好きなブランドにおりましたし、独立して生活していかれるのか、不安もありました。

でも、17年前に本で知り感動した「色彩心理」を仕事にしたい、という強い思い。

 

ふたつの気持ちの間で揺れていました。

 

そんな、葛藤の気持ちが、

  • 前に進みたい、活動的なエネルギーを表す「赤」
  • 冷静・自己抑制の気持ちを表す「青」

その二色を混ぜた「紫」に表れていたのですね。

 

 

色彩心理を仕事にすべく、具体的に動き出した頃に
やっと「葛藤の色」から解き放たれて、明るいピンク色、黄色、水色、オレンジ色・・・に気持ちが向かうようになりました。

 

 

これから私が向かっていきたいのは「次の紫」

 

「成熟・気品の大人の紫」です。

 

毎日を楽しみながら、年齢を重ねることで、なお、素敵な女性になれたらいいですね。

 

今日も素敵な一日を。

 

< 尚、それぞれの色には、必ず、ポジティブな側面、ネガティブな側面があります。また、色彩とどのようにつきあってきたか、個人的な経験によって、同じ色にも多様な意味があります。「良い色」「悪い色」というのは、ありません。>

 

(タイトル写真&文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 末永蒼生著「心を元気にする色彩セラピー」PHP研究所、山脇惠子著「色彩心理のすべてがわかる本」ナツメ社、高坂美紀著「なりたい自分になるための『色』の掟。」講談社)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)

「色とココロのコンシェルジュ」(「色彩学校」認定 色彩アートセラピスト)

 

色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。

 

<体験>ぬり絵ワークショップ詳細を見る

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます。

あなたの「いいね!」が励みになります。よろしければ、応援お願いいたします(^-^)/

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩から最近のあなたがわかる!無料診断に申し込む

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 素敵な働く大人女性。「成熟」の紫がお似合いでした。

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • オンライン プライベートセッション体験ワークショップ
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop