~50代で起業した佑貴つばさの「色とココロ」のはなし~ 目次1 先日、TVのインタビュー番組を観ていたら…2 ビジネス総合誌『プレジデント』の取材…
心身のバランスが整う色「緑」
~わたしを磨く色彩の魔法~
コロナ禍で行動が制限されることも多いですが、あなたは休日をどのように過ごしていますか?「自然の緑」に触れる機会はありますか?
ここ数年は「第三次キャンプブーム」ともいわれます。とくに昨年からは、外出が制限される中、人混みを避けて、家族で、仲間で、あるいは一人で、アウトドアを楽しむ人が増えているようです。木々の緑、小川のせせらぎ・・・自然のチカラは、いつも私たちを癒し、そして元気にしてくれますね。
キャンプに行くことができなくても、緑のある場所で深呼吸をするだけで、心も体もリフレッシュできます。私も屋内での仕事に煮詰まった時は、近所の遊歩道を散歩して、木々の葉の緑色からエネルギーをもらっています。
今回は、心と体のバランスが整う色「緑」についてお伝えします。
「緑」につながるイメージや意味は?
「緑」につながる一般的なイメージや意味の中で、ポジティブなものには「バランス・安らぎ・平和・安全・生命力・新鮮・中立」などがあります。また、少しネガティブな側面として「保守的・受け身」のイメージとつながることもあります。
「緑」に惹かれるのは「平和な気持ちでいる」「環境がおだやかである」時など。そして、「意見を主張せず中立でいたい」「心と体がバランスを求めている」、そんな時に緑に惹かれることもあります。
いつもより緑がきれいに見えたり、なぜかとても緑色に惹かれたりしているなら。今、心身が疲れているのかもしれません。緑に感じる「癒し」のイメージを、心と体が求めていませんか?色が教えてくれる「サイン」を見逃さないで、そんな時はぜひ、自分に休息を与えてあげてくださいね。
「緑」の効果は?
「心の平和を取り戻したい」「心身のバランスを整えたい」、そんな時は「緑色の物」を身近に取り入れてみましょう。洋服や小物、インテリア雑貨に緑色を選ぶのも良いですね。
「がんばり過ぎて空回りしている」「興奮をしずめたい」、そう感じる時にも、活動的な赤の「反対色」である緑がチカラを貸してくれます。仕事場のデスクの上に小さな観葉植物を置くのもオススメです。目にすると「ホッ」と一息つけるでしょう。
また、緑色が身近にあると、「心の平静を取り戻す」だけでなく、「体の調子を整える」ことにもつながります。体に疲れが溜まっていると感じた時は、自然の緑の中で、散歩をしたり深呼吸をしたりして、バランスを取り戻しましょう。
自然の緑に囲まれると、なぜか心も体もリラックスできますよね。私たちが木々の緑に癒されるのは、「色」の効果に加えて、樹木が発散する揮発性物質「フィトンチッド」によるもの。森林の香りの成分である「フィトンチッド」には、人の血液中のストレスホルモン濃度を抑制したり、血圧や脈拍の乱れを抑えたりして、「心身を深いリラクゼーションに導く効果があること」が、あきらかになってきているそうです。「かなり疲れが溜まったなぁ」と感じたら、日常から少し離れて「森林浴」などしたいものですね!
「緑」を服に選ぶときは?
「緑色」を服で身に着ける時のワンポイントアドバイスです。
「濁りを感じる緑(グレイッシュな緑)」は、穏やかな印象を持つ色ですが、服に選ぶと「ちょっと疲れたイメージ」を周りに与えてしまうことがあります。若々しい印象をつくりたい時は「明るく濁りの無い緑色」、落ち着いた印象にしたい時は「深緑色」が向いています。
また、緑は一般には「穏やかで平和な印象の色」ですが、「鮮やかな緑」や「光沢のある緑」を服に選ぶと、華やかな印象で意外に目立つ装いになるんです。
緑色の服を着る時には、鏡の前で「さまざまな色み」を試して、「魅せたいイメージの緑」を選んでくださいね。
「緑」の効果でリフレッシュ。色のチカラで心と体のバランスを整えましょう。
今回は「緑の効果」についてお伝えしました。次回も楽しみにしていてください。
*色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語になっている意味」もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません。
*参考文献 :『なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法』佑貴つばさ著 マキノ出版、『色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理』佑貴つばさ著 ごきげんビジネス出版
< 本記事は、佑貴つばさがウェブマガジン【作家たちの電脳書斎デジタルデン】に寄稿し 2021/6/27 に掲載された記事を、デジタルデン許可の元に転載したものです >
旧:WEBマガジン「作家たちの電脳書斎 デジタルデン」公式掲載原稿
現:「挑戦者たちの電脳書斎 デジタルデン」 (https://digi-den.net/)
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
関連する投稿
現在の記事: 心身のバランスが整う色「緑」