月の色は何色?あなたの気持ちは何色?18色の色彩心理

2020.09.05 (土)

  2020年の中秋の名月は、10月1日(木)

 

 

まだまだ、厳しい暑さが続いていますが
だいぶ、日が短くなってきましたね。

 

空が高く、雲の形も変わってきて
秋の気配が感じられるこの頃。

 

ウィンドーには、秋色の洋服がディスプレイされていて
深みのある色、シックな色のオシャレが
楽しみになってきませんか?

 

芸術の秋。スポーツの秋。食欲の秋。

 

秋の楽しみは沢山ありますね。
そして「月を愛でる」のも、秋の楽しみのひとつではないでしょうか?

 

2020年の中秋の日(旧暦の八月十五日)は、10月1日だそうです。

 

中秋の名月は
旧暦の8月15日の十五夜にお月見をする慣習。

 

美しい月が見られるといいですね。
晴れて欲しいものです。

 

ところで「美しい月」と聞いたとき
あなたは「何色の月」を思い浮かべますか?

 

  月の色は、何色?

 

 

絵に描かれたり、歌詞に登場したり、小説の題名にもなったりする「月」

 

満月、新月。三日月。
十五夜、十六夜(いざよい)。
上弦(じょうげん)の月、下弦(かげん)の月・・・

 

ことばの響きも美しいですね。

 

そして
「金、銀、赤、オレンジ、黄、青、白・・・」など
さまざまな色で、月は登場します。

 

あなたは「月の色」と聞くと、何色を思い浮かべますか?

 

(photo by Tomoyuki Nagata)

 

少しだけ、月の色の解説を。

 

月が赤く見えることがありますよね。

時刻によっても、月の色は異なって見えるんです。

地平線の近くにあるときに、月は赤く見えます。

 

月が低い位置にあるとき

月の光は、地球の大気層を長い距離通過すること(斜めに通過すること)になり
「光の中で、波長が短く、散乱しやすい青い光」は、目に届きにくくなります。
「波長が長く、散乱しにくい赤い光」は、私たちの目に届きます。

 

それで、月が赤っぽく(オレンジ色っぽく)見えるんですね。
夕焼けと同じ理由です。

 

月が真上にあるときは、薄い黄色、薄い金色に見えますね。
昼間の月は、白く見えます。

 

季節・時期によっても。

 

◇夏至の時期の満月は、低い位置にあります。
地平線に近くなり、「月の出」と同様に赤みを帯びて見えるので
「ストロベリームーン」「ローズムーン」と呼ばれています。
「見ると幸せになる」と言われていますね。

 

◇皆既月食のときには「暗めの赤(赤銅色)」に見えます。
「ブラッドムーン」とも呼ばれています。

 

◇1ヶ月の間に、2度「満月」が見られるとき。
実際に「青く」見えるわけではありませんが
2度目の満月は「ブルームーン」と言われています。
こちらも「幸運」とつながるようです。

 

 

こうして、月につけられた「呼び名」を見てみると。

 

「月の色」には「人の気分や感情、思い」
投影されやすいのかもしれませんね。

 

  今のあなただったら「月の色」を何色に塗りますか?

 

© T.Suenaga, T.Sawada,  HEART & COLOR CO.,LTD.1992

 

「色彩学校」色彩アートセラピー用の100種類以上ある ぬり絵の中に
上添付の絵柄があります。

 

「ひとり」という題名がついています。

 

「惹かれる色」だけでなく「惹かれる絵柄」にも意味があります。
この絵柄に惹かれるときは
「自分を客観的に見つめたい、自分と向き合いたい」と感じていることが多いんです。

 

さて、今のあなたなら
「ひとり」の中にある「月」を何色に塗りますか?

 

では、月にひとり座っている「あなた」は何色に塗りますか?

 

イメージしてみてください。

 

 18色それぞれの色彩心理

 

 

座っているあなたの色には
「今のあなたの心」が。

 

月の色には
「こうありたい」という願望
これからの自分に対する「希望」が

 

表現されているかもしれません。
(参考資料:色彩学校 / 末永ハート&カラーメソッドによるぬり絵セラピー)

 

18色それぞれの持つ一般的なイメージ・意味の一部を以下にご紹介します。
あなたが選んだ「色」を通して気づく心理。
ご参考になさってください。

 

<無彩色>

 

・白:スタート・リセット・決意 / 緊張・完璧主義
・グレイ:ニュートラル・控えめ・落ち着き / 不安・迷い・気力がない
・黒:自己確立・集中・強い意志 / 抑圧・人と距離を置きたい
など。

 

<有彩色>

・赤 : 自信・活動的・情熱 / 怒り・自己主張
・オレンジ:活発・冒険心・陽気 / 落ち着きがない・自己アピール
・黄:希望・好奇心 / ひらめき / 甘え・寂しさ
・黄緑:向上心・柔軟・安らぎ / 未熟・心身の消耗
・緑:安らぎ・バランス・健康 / 心身の消耗・保守的
・青:冷静・知的・集中 / 自己抑制・悲しみ
・紫:癒し・再生・優しさ / 葛藤・疲労感
・ピンク:幸福感・優しさ・ときめき / 依存・優柔不断
・マゼンタ(赤紫):愛情・成熟・自己回復 / 自己アピール・過敏
・空色・水色:解放感・希望・自然体 / 現実と距離をおきたい・疲労感
・紺色:誠実・品格・沈静/ 抑制・緊張感
・ベージュ:リラックス・ナチュラル・安心感 / 無難・退屈
・茶:充実感・安定感・安心感 / ストレス・保守的

 

<金・銀>
・金:強さ・おおらかさ・成功 / 成金
・銀:知性・上質・洗練 / 冷たさ

 

何か、ピンッとくるキーワードはありましたか?
「惹かれる色」を通して、あなたのココロを見つめてみてくださいね。

 

ふだんは忙しくて、自分の気持ちを見つめる時間がない方も。
せっかくのお月見の季節には、美しい月を眺めながら。
自分と静かに向き合ってみるのも、いいかもしれません

 

 

あなたのココロの声に、耳を傾ける時間を大切に。
今日も素敵な一日を。

 

色と心のつながりについて「動画」で解説しています。ぜひ、ご覧ください!

 

YouTube【私色のつばさチャンネル】にて、動画で「惹かれる色から心がわかる」の解説を行っていますので、是非こちらもご覧ください。

引用元:惹かれる色から心がわかる ~ 色とココロのコンシェルジュ 佑貴つばさ

 

< 色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語」になっている意味もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません。>

 

(タイトル&文中に使用したぬり絵柄 :  © T.Suenaga, T.Sawada,  HEART & COLOR CO.,LTD.1992 / 参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、自然科学研究機構 国立天文台(NAOJ)ウェブサイト、『色彩心理のすべてがわかる本』山脇惠子著 ナツメ社、『なりたい自分になるための「色」の掟。』高坂美紀著 講談社、『使える!色彩学』ビジネスカラー研究会編著 洋泉社)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理カウンセラー

 

文中に使用したぬり絵柄 : © © T.Suenaga, T.Sawada,  HEART & COLOR CO.,LTD.1992

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます。
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 月の色は何色?あなたの気持ちは何色?18色の色彩心理

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop