どんな自分でありたいですか? 働く女性のありたい、を色でイメージしてみましょう。

2016.01.28 (木)

なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法 詳細を見る

 

どんな女性でありたいですか?それは、何色のイメージですか?

 

花束-10

 

あなたは、どんな自分でありたいですか?

もしも、憧れの女性がいるなら、その方はどんなイメージですか?

ありたい自分は、何色のイメージでしょうか?

 

私が昨年から気になっており、「テーマ・カラー」でもあるのが、「マゼンタ」「ターコイズブルー」「やりたいこと」「ありたい自分」を表現しよう、と思う時に選ぶ色で、自分でも自覚しています。ロゴマークやホームページも、この2色がベース。

 

「マゼンタ」のキーワードは、「愛・華やかさ・潔さ・柔軟性」など。

 

「ターコイズブルー」のキーワードは、「自分のペース・自由・自分の夢を追い続ける」など。

 

ハーモニー-3

 

色彩心理をベースとして、活動を始めた昨年から気になっている、この「マゼンタ」と「ターコイズブルー」の配色

 

7月20日のコラムにも書いたのですが、実は、18年ほど前に「色彩心理」の本と出会った頃に惹かれていた配色と同じ。再び、同じ気持ちを抱いているコトを「惹かれる色」から発見しました。自分でも興味深いです。

 

「惹かれる色」が、自分の深層心理「ありたい自分」を教えてくれていたのです。

 

身近なところに「ありたいイメージの色」を取り入れてみましょう。

 

CHANEL-LA-SUNRISE-0

 

先日、百貨店の中の「シャネル」の化粧品コーナーで見つけた、2016 春のリーフレットが、添付写真です。
なんと、「マゼンタ」と「ブルー」がテーマになっています。さっそく頂いてきました。

 

「ブルー」の色は「ターコイズブルー」ほど黄みが強くは無いものの、マゼンタとの配色がイメージにぴったり。お化粧にも取り入れるとともに、リーフレットを目に入るところに置いておくことにしました。

 

毎日、色を見ることで「ありたい自分」を確認できるから。
そして、色は「深層心理」にも働きかけてくれるからです。

 

みなさんは、どんな自分でありたいですか色でイメージできますか?

色でイメージできたら、その色の小物などを身近に置いて刺激をもらってください。

ファッション雑貨、文房具、インテリア小物。イメージカラーの写真・ポストカードを飾るのも良いですね。

 

色でイメージを膨らませながら。

「ありたい自分」を引き寄せましょう。

 

今日も素敵な一日を。

 

< マゼンタについてのコラムはこちら >

 

< ターコイズについてのコラムはこちら >

 

<他の色の効果については、テーマ「いろいろな色からチカラを貰いましょう」「惹かれる色が語るあなたの心」内のコラムをご参照ください。>

 

<尚、それぞれの色には、必ず、ポジティブな側面、ネガティブな側面があります。また、色彩とどのようにつきあってきたか、個人的な経験によって、同じ色にも多様な意味があります。「良い色」「悪い色」というのは、ありません。>

 

(タイトル&文中に使用した写真 : 「シャネル 2016 スプリング メークアップ コレクション L.A.サンライズ 」 リーフレットを写したもの / 文中に使用したぬり絵 絵柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 末永蒼生著『心を元気にする色彩セラピー』PHP研究所、七江亜紀著『色が教えてくれること』だいわ文庫、高坂美紀著『なりたい自分になるための「色」の掟。』講談社、泉智子著『色の暗号「カラーセラピー」で知る本当のあなた』クレスト社)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)「色とココロのコンシェルジュ」

 

塗り絵をつかって「色で、自己分析」

 

【自分と向き合う時間が欲しい方・自分の気持ちを確認したい方へ「色彩心理」塗り絵ワークショップ】

 

会社で「自分らしさ」を発揮できず、楽しくない・・・
これからどうしようか迷っている、働く大人の独身女性へ。
自分とじっくり向き合う時間を持ちませんか?

 

色は、体験・記憶のイメージと繋がっていて、惹かれる色は「深層心理のもうひとつの言葉」。

 

あなたなら「最近の自分」を何色に塗りますか?

 

 

「塗り絵」に表れたあなたの本当の気持ちを「通訳」しながらお伝えします。
あなたのココロを「一緒に読み解いて」いきましょう。
色彩から「あなたの答え」を見つけませんか?

 

色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く大人の女性を応援しています。

 

「色で自分と向き合う」詳細はこちら »

 

文中に使用した塗り絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします(^-^)

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩から最近のあなたがわかる!無料診断に申し込む

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: どんな自分でありたいですか? 働く女性のありたい、を色でイメージしてみましょう。

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • オンライン プライベートセッション体験ワークショップ
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop