ベーシックカラーの「ベージュ」も、肌がキレイに見えるパーソナルカラーを選びましょう。

2016.02.17 (水)

「明るい色」は軽さとつながります。

 

 

春の予感がしてくると明るめの色の服が着たくなりませんか?

明るい色は「軽さ」のイメージとつながります。
暖かくなるのに合わせて、服の素材も軽くなり、足取りも軽くなる。
そんな季節の気分と色がマッチするのでしょう。

 

ベーシックカラーの中でも
明るめのベージュ色などを取り入れる機会も多いかもしれません。
ベージュの服を選ぶ時にも
肌がキレイに見えるパーソナルカラーを意識して選んでみてください。

 

今日は「色彩心理」と「パーソナルカラー・似合う色」の話です。

 

「ベージュ」はどんな色?

 

 

「ベージュ」は、一般に薄い茶色の総称として使われていますね。
茶色に白をプラスした色
といえます。

 

「色彩心理」の視点で見ると
「茶の落ち着き・安定感」に「白の明るさ・素直さ」を合わせたイメージを持っています。

 

「ベージュ」を身に着けると、カラダの緊張が和らぎます。
リラックスでき、心もほぐれ、穏やかで優しい気持ちにしてくれる色。

 

周りの人には「信頼感・落ち着き・控えめ」な印象を与えます。

 

また、「ベージュ」の持つネガティブなイメージとしては、「退屈な印象」を持たれてしまう場合もあります。

 

さまざまな色みの「ベージュ」があります。

 

さて、「ベージュ」と言っても、さまざまな色みのベージュがあります。
赤みやピンクを感じさせるベージュ。
黄み、緑みを感じさせるベージュ。
色みをあまり感じさせないものもあります。

 

服に「ベージュ」色を選ぶ場合にも
パーソナルカラーを意識して、ご自分に似合う色みを選んでみてください。

 

下の写真で
「イエローベース = 黄みを感じるベージュ」(向かって左)
「ブルーベース = 比較すると青みを感じるピンク寄りのベージュ」(向かって右)
との違いを、確認してくださいね。

 

Beige-4

 

イエローベースの色が似合う「春 スプリング」「秋 オータム」の方は
黄みを感じるベージュの顔映りが良く、、肌にツヤを感じさせ、健康的にみえます。

 

ブルーベースの色が似合う「夏 サマー」「冬 ウィンター」の方は
黄みを感じるベージュだと、肌がくすんで見えます。
「夏」「冬」の方は、ピンク寄りのベージュの方が顔映りが良く、、肌の色が白くきれいに見えます。

 

似合う色を探す時には
その色が、「黄みを感じさせるか、青みを感じさせるか」を意識して選んでくださいね。

 

色彩を楽しみながら、今日も素敵な一日を。

 

(タイトル写真&文中に使用したぬり絵 絵柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、『なりたい自分になるための「色」の掟。』高坂美紀著 講談社、『はじめてのパーソナルカラー』トミヤママチコ著 学研パブリッシング、『役に立つパーソナルカラー』トミヤママチコ著 学研パブリッシング)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理カウンセラー

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます(^-^)
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします(^-^)/

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: ベーシックカラーの「ベージュ」も、肌がキレイに見えるパーソナルカラーを選びましょう。

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop