前回のコラムでは「ほんとうに好きな色は、ホンネと一緒にバッグの中に隠れている」ことをお伝えしました。 今回のコラムでは、言葉による自己表現が苦手だ…
「紺色」と「グレー」の印象は?存在感を消す・クレーム対応ならグレー、正義を示すには紺で。
スーツの色。「紺色」と「グレー」を使い分けてみませんか?
6月7日の東京都議会。代表質問で、舛添要一都知事は、グレーのスーツを着用していました。
今日もグレー。最近、グレーを着用することが多いようです。
スーツに選ばれる「グレー」と「紺」
場面で使い分けると効果があります。
下記、ご参照くださいね。
「グレー」は低姿勢に見える色。
「グレー」は
「相手に威圧感を与えたくない時」「目立ちたくない時、存在感を消したい時」に向いている色です。
クレーム対応で、「まず、相手の話を聞く」時に有効な色といえるでしょう。
「グレー」が持つ一般的なイメージの中で
プラスものには「落ち着き・控えめ・大人っぽい・都会的・洗練・シック・調和・中立」などがあります。
そして、マイナスのイメージには「あいまい・優柔不断・地味・不安・無気力・無個性・陰気・退屈」などがあります。
プラスに働くと
「落ち着いた印象を与える」「敵をつくらない」「目立たない」
「会社組織や社会の中で、相手や相手の意見を柔軟に取り入れていかれる」などのイメージ効果が期待できます。
マイナスに働くと
「物足りなさ。煮え切らなさ。優柔不断さ」を表してしまうこともあります。
クレームへの最初の対応には
「グレーのスーツ」と、誠実さを表す「青系(紺色など)のネクタイ」を着用すると良いでしょう
グレーを身に着ける時
地味になりすぎないようにするためには
「少し色みを感じさせるグレー」を選ぶ。
「鮮やかな赤・オレンジ・黄・緑」などと合わせる。
「素材を選んで華やかさをプラス」する。
などの工夫をしてみてください。
「紺」は信頼感・厳格さを表す色。
「紺色」は
「信頼して欲しい時」「厳格な印象、堅実な印象を持って欲しい時」に向いている色です。
「紺色」を身につけると
「理知的で品格があり、落ち着いている人」「知識を持ち、信用できる人」「育ちの良さそうな人」
という印象を周りの人に与えます。
一方、「厳しい人・気軽に話しかけにくい人」という印象を与えることもあります。
「正しさ」を主張する時には「グレー」よりも「紺色」が向いています。
「紺色」を身につける時
厳しい印象を和らげるには
「ピンク・黄色・オレンジ・ベージュ」などで、柔らかさをプラスすると良いですね。
また、リーダーシップを発揮したい時は、「赤」のネクタイと合わせてみてください。
色を活用して、必要な時には、自分の魅せ方を演出してみましょう。
あなたの魅力をさらに引き出してくださいね。
今日も素敵な一日を。
< 色には、必ず、ポジティブな側面、ネガティブな側面があります。また、色彩とどのようにつきあってきたか、個人的な経験によって、同じ色にも多様な意味があります。「良い色」「悪い色」というのは、ありません。>
(タイトル写真&文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、『使える!色彩学』ビジネスカラー研究会編著 洋泉社、『色彩心理のすべてがわかる本』山脇惠子著 ナツメ社)
佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」 色彩心理カウンセラー
ぬり絵をつかって「色を通して心を見つめる」
【自分の気持ちを確認して前に進みたい方へ「色彩心理」ぬり絵セッション】
会社で「自分らしさ」を発揮できず、楽しくない・・・
これからどうしようか迷っている、働く大人の女性へ。
自分とじっくり向き合う時間を持ちませんか?
色は、体験・記憶、イメージと繋がっていて、惹かれる色は「深層心理のもうひとつの言葉」。
あなたなら「最近の自分」を何色に塗りますか?
「ぬり絵」に表れたあなたの本当の気持ちを「通訳」しながらお伝えします。
あなたのココロを「一緒に読み解いて」いきましょう。
色彩から「あなたの答え」を見つけて、一歩踏み出しませんか?
色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。
【「本当に似合う色」で、内側からも外側からも自分を輝かせる「パーソナルカラー・ブランディング」】
文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD
Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
関連する投稿
現在の記事: 「紺色」と「グレー」の印象は?存在感を消す・クレーム対応ならグレー、正義を示すには紺で。