スマホ呼吸に気をつけて。正しい姿勢で深い呼吸を取り戻しましょう。

2017.04.18 (火)

スマホの見すぎで、呼吸が浅くなることがあります。

 

 

スマホの使い過ぎが、体調不良につながる
「スマホ呼吸」の話です。

 

先週水曜日夜、TBS のニュース番組「NEWS 23」で取り上げられていました。

 

番組の中で、呼吸器専門の医師が話をしていたのですが

 

「呼吸が浅い」「息苦しい」という患者さんが増えている。
スマホがこれだけ普及する前、たとえば7年前には、こういった相談はほとんど無かったそうです。

 

20代から50代の男女300名を対象にした調査では
「スマホを使い始めて、息苦しいと感じたことがある」と答えた人は
全体の4割にも上ったそう。

 

その症状は「猫背による浅い呼吸」が原因。

 

スマホを見るときは、どうしても下を覗き込む姿勢、猫背になってしまいますね。

 

猫背が習慣になると、呼吸が浅くなって、体内に取り込む酸素の量が減ってしまう。
それが「息苦しさ」の原因だそうです。

 

「スマホ呼吸」が続くことで
「肩こり・頭痛・手足の冷え・ストレス・うつ・免疫力の低下」を引き起こす危険性もあるとのこと。

 

浅い呼吸は「自律神経のバランスの乱れ」にもつながるようですね。

 

番組では、医師が
「正しい姿勢でスマホを目の高さまで持ち上げて見ること」
を習慣にするよう勧めていました。

 

(以上参考 :「News 23」&「TBS NEWS Webサイト動画」)

 

それでも、ついつい、下を向いてスマホを使い過ぎたかな、と思ったら

意識して深呼吸をしてみるのも良いと思います。

 

実は私自身、このところ肩こりがひどくて。
眼も乾くなぁ、特に、先週はだるさを感じるなぁと思っていて。

 

それで、このニュースに注目しました。

 

思い返すと、この一ヶ月程
動画など、スマホを、いつもにも増して長時間見ている日が多かったです。

 

やはり、下を向いて、スマホ画面を覗き込んで見ていました。
きっと猫背になっていたのですね。

 

それに、就寝の直前まで、スマホを覗いていたりして。
きっと睡眠も浅くなっていたはず。

 

でも、そのことにも気づかずに過ごしていました。

 

自分のカラダとココロの声を聴くことも大事です。

 

 

スマホの使い過ぎ
それが、私の不調の大きな原因の一つだったようです。

 

先週気づいてから、スマホを見る時間・回数を、意識して減らしてみたら
目の疲れやだるさが、少し解消されてきたような気がします。
今後も気をつけます。

 

私は、週に1度、ピラティスのクラスに通っているのですが
このところ、ピラティスにも定期的に通えない日が続きました。

 

ピラティスのエクササイズでは
「深い呼吸を意識」しながら自分のカラダの調子を感じ、整える」ことをします。

 

カラダには「本来の効果的な動き方」があるそう。

 

でも、長い間に「自分の癖」が身についてしまい
カラダを効果的に使えなくなってしまっています。

 

「本来持っている快適な状態」を取り戻すのが、ピラティスのエクササイズ。
週に一回レッスンに行くだけでも、カラダの調子が変わるから不思議です。
自分のカラダに意識を向けることって、とても大事ですね。

 

このところ、そのピラティスにも通えず、自分のカラダの調子を整える機会を持たずにいました。

 

カラダは正直です。

 

あなたは、スマホの使いすぎで、体調不良になったりしていませんか?
自分の体調を感じる時間を持っていますか?

 

カラダの声もちゃんと聴いて、大切にしてあげてくださいね。

 

スマホを見るときは、前かがみにならず、姿勢を正して。
就寝直前に見るのは、なるべく避けましょう。

 

スマホを使い過ぎたな、と思ったら
意識して、ゆっくり、深い呼吸をしてくださいね。

 

ココロとカラダはつながっています。
ココロもカラダも大切に。
ココロの声にもカラダの声にも、耳を傾けてくださいね。

 

今日も素敵な一日を。

 

(タイトル&文中に使用したぬり絵絵柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、『TBS NEWS Web サイト』)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理の専門家

 

ぬり絵をつかって「色を通して心を見つめる」

 

【自分の気持ちを確認して前に進みたい方へ「色彩心理」セッション】

 

会社で「自分らしさ」を発揮できず、楽しくない・・・
これからどうしようか迷っている、働く大人の女性へ。
自分とじっくり向き合う時間を持ちませんか?

 

色は、体験・記憶、イメージと繋がっていて、惹かれる色は「深層心理のもうひとつの言葉」。

 

あなたなら「最近の自分」を何色に塗りますか?

 

 

「ぬり絵」に表れたあなたの本当の気持ちを「通訳」しながらお伝えします。
あなたのココロを「一緒に読み解いて」いきましょう。
色彩から「答え」を見つけて、一歩踏み出しませんか?

 

色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。

 

「色を通して自分と向き合う」
詳細を見る »

 

文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます。
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします(^-^)

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: スマホ呼吸に気をつけて。正しい姿勢で深い呼吸を取り戻しましょう。

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop