愛情は、赤?ピンク?マゼンタ? 色でイメージしてみましょう。

2016.02.03 (水)

なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法 詳細を見る

2月は、バレンタインデーがありますね。

百貨店の、特設チョコレート売り場は、とても華やか。

特に、ピンク色の、ボックスやラッピングが目立ちますよね。

 

 

あなたの愛情の色は、赤?ピンク?それとも、マゼンタですか?

 

 

「赤」「ピンク」は、「恋、愛」をイメージさせる色ですね。

一般的なイメージには、こんな言葉が並びます。

 

「鮮やかな赤」のポジティブなイメージは、「情熱・活動的・自信・達成感・パワー」など。また、ネガティブなものには「怒り・自己主張」などがあります。

「鮮やかな赤」を身につけると、血行が良くなり、「アドレナリン」が分泌されやすくなるので、活動モードのスイッチがオンになります。(血圧の高い方は、取り入れる時に気をつけて下さい。)身に着けていると、周りの人からも「元気に、存在感が増して」見えます。

 

「ピンク」のポジティブなイメージは、「幸福感・愛・恋・優しい・女性らしい・甘い・ロマンティック」など。また、ネガティブなものは、「依存・優柔不断」など。

「ピンク」を身につけると、なごやかで幸せな気持ちになれます。血行がよくなり美肌効果があるとも言われています。周りの人にも、ふわっとした優しい印象を与えますね。

 

その他に「愛」をイメージさせる色には、「マゼンタ」があります。

 

「マゼンタ」は、赤紫色。赤と紫の間にある色。

イメージとしてあげられる言葉には、「愛・華やかさ・女性性・成熟・潔さ」。また「プライド・過敏」など。

同じ「愛」でもピンクと比べると、マゼンタは、もっと成熟した感じのイメージ。

「マゼンタ」を取り入れると、「愛を受けとりやすく」「周りの人にも愛情をもって接することができるように」なります。

 

 

 

あなたの愛は、どんな色?

また、どんな自分を表現したいでしょうか? イメージしてみてくださいね。

 

色のサポートを受けながら、愛する気持ちを大切に。

今日も素敵な一日を。

 

<他の色の効果については、テーマ「いろいろな色からチカラを貰いましょう」「惹かれる色が語るあなたの心」内のコラムをご参照ください。>

 

<尚、それぞれの色には、必ず、ポジティブな側面、ネガティブな側面があります。また、色彩とどのようにつきあってきたか、個人的な経験によって、同じ色にも多様な意味があります。「良い色」「悪い色」というのは、ありません。>

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

(タイトル写真&文中に使用したぬり絵 絵柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、『色彩心理のすべてがわかる本』山脇惠子著 ナツメ社、『なりたい自分になるための「色」の掟。』高坂美紀著 講談社、『色の暗号』泉智子著 クレスト社)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)「色とココロのコンシェルジュ」

 

あなたの無限の可能性に「コロリアージュ~大人の塗り絵~」が気づかせてくれます。

「塗り絵」に表れたあなたのココロを「通訳して」お伝えします。色彩から「自分」を発見しませんか?

色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。

 

月に2回、銀座で、< 体験 > 色彩心理 ワークショップを開いています。

もしも、ご興味ありましたら、下添付リンクから詳細をのぞいてみていただければ、嬉しいです。

 

<体験>塗り絵ワークショップの詳細はこちら »

 

レゼル・ド・マクルール <トップページ > へ »

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます(^-^)

あなたの「いいね!」が励みになります。よろしければ、応援お願いいたします(^-^)/

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩から最近のあなたがわかる!無料診断に申し込む

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 愛情は、赤?ピンク?マゼンタ? 色でイメージしてみましょう。

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop