もうすぐ、七夕ですね。 みなさんは、短冊に願いごとを書きましたか? 七夕を代表する定番の歌と言えば 童謡『たなばたさま』 (作詞:権藤はなよ、補作…
集中力なら「青」、アイディアを出すなら「黄」、活動的になるなら「赤」のチカラを借りましょう。
あなたのノートは何色ですか?
年末は、伊東屋や東急ハンズ、LOFTなどの文房具売り場のレジには、行列ができていますよね。
あなたは、来年のビジネス用文房具などを、もう買われましたか?
ところで、あなたはメモやノートを取るのは得意ですか?
私は、こまめにメモは取るものの、今ひとつ整理できていません。
実は文房具が好きで、特に表紙の柄が美しいノートが大好き。
大小さまざまなものを使っていて、あちこちにメモを取ってしまうので
まとめるのにひと苦労(笑)
そんな私ですが、あとから見ても分かりやすく活用しやすくしたい、と思い立ち
昨日「ノートカバー」を購入。
見開きの両側に「切り離して使える小さめのメモ用ノート」と「保存用ノート」を、一冊ずつ差し込みました。
「青」は集中力を高めてくれる色
ノートカバーに選んだのは「深い青」
「青」は「集中力を高めてくれる」色です。
仕事に集中したい時、冷静に状況を見きわめたい時、心を落ち着けたい時、慎重に物事を進めたい時。
「青」がチカラを貸してくれるんです。
「赤・オレンジ」などの「暖色」には、活動モードの「交感神経」を優位にする効果があります。
反対に、「青」など「寒色」は、休息モードの「副交感神経」を優位にします。
「青」は「集中したい時」以外に、「リラックスしたい時」にもおすすめの色。
ただし、体感温度を1度~3度も下げる色です。
寒い日、冷え症の方は、洋服やインテリアなど、身近にたくさん使い過ぎないように気をつけましょう。
中に差し込むノートには「黄色」の表紙を選びました。
「黄」は感覚が冴える色
「黄」は「良いアイディア・企画力」が欲しい時に、チカラをくれる色です。
「黄色」を身に着けると
周りの人たちには「親しみやすく、可愛らしい印象」を与えますが
身に着けた本人には
「感覚が研ぎ澄まされる」「感受性が鋭くなる、敏感になる」効果が期待できます。
仕事で使う文房具など、身近に「黄」を取り入れる。
試してみてくださいね。
この「青」と「黄」を組み合わせるのが、仕事の場面では、とても効果的です。
「赤」は活動のエネルギーをくれる色
ちなみに
私がずっと使っているスケジュール手帳のカバーとペンケースは「赤」です。
「赤」は「交感神経」を優位にし
「元気にしてくれる、活動のエネルギーをくれる」色。
あなたの手帳・ノートなど、身近な小物の色は何色ですか?
仕事の場面でも。
身近な小物に取り入れて、色の効果を活用してみてくださいね。
色のサポートを受けて、今日も素敵な一日を!
< 色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語」になっている意味もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません>
(参考文献 : 末永蒼生著『心を元気にする色彩セラピー』PHP研究所、山脇惠子著『色彩心理のすべてがわかる本』ナツメ社、高坂美紀著『なりたい自分になるための「色」の掟。』)
佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」(「色彩学校」認定 色彩アートセラピスト)
ぬり絵をつかって「色で自己分析」
【自分と向き合う時間が欲しい方・自分の気持ちを確認したい方へ「色彩心理」ぬり絵ワークショップ】
会社で「自分らしさ」を発揮できず、楽しくない・・・
これからどうしようか迷っている、働く大人の独身女性へ。
自分とじっくり向き合う時間を持ちませんか?
色は、体験・記憶、イメージと繋がっていて、惹かれる色は「深層心理が語るもうひとつの言葉」。
あなたなら「今の自分」を何色に塗りますか?
「ぬり絵」に表れたあなたの本当の気持ちを「通訳」しながらお伝えします。
あなたのココロを「一緒に読み解いて」いきましょう。
色彩から「あなたの答え」を見つけませんか?
色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く大人の女性を応援しています。
文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD
Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~
お読みいただきありがとうございます。
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします(^-^)
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
関連する投稿
現在の記事: 集中力なら「青」、アイディアを出すなら「黄」、活動的になるなら「赤」のチカラを借りましょう。