もうすぐ、七夕ですね。 みなさんは、短冊に願いごとを書きましたか? 七夕を代表する定番の歌と言えば 童謡『たなばたさま』 (作詞:権…
マゼンタ色の力で「愛情・華やかさ・柔軟性」をプラスしましょう。
マゼンタは、女性性の色。
「マゼンタ」色は好きですか?苦手ですか?
周りの声を聞いてみると、「マゼンタ」は、好きと嫌い、大きく分かれる色のようですね。
「マゼンタ(マジェンタ)」は、赤紫。
赤と紫の間にある色です。
「マゼンタ」と「フューシャ」は、同じ赤紫色ですが、
比べると「マゼンタ」の方が、より赤みの強い色になります。
(福田邦夫著『色の名前 507 日本の色と外国の色』より)
「マゼンタ」を含む「赤紫色」の持つ一般的なイメージは、
明度(明るさ)によっても異なりますが、
「幸福感・恋心・高揚感・女性性」など、ポジティブなもの。
また「自己アピール・プライド」など、少しネガティブなものもあります。
「過敏・葛藤」など、少しネガティブなものもあります。
特に、明るさが中くらいの「マゼンタ」のポジティブな意味として、
「愛の象徴」とされる場合が多いですね。
淡い、明るい「ピンク」色も「幸福感や恋愛」をイメージさせる色ですが、
「マゼンタ」の方が、より「成熟した深い愛情」とつながる色。
結婚など、恋愛の次のステップを意識した女性が、
マゼンタ色に惹かれることも多いんです。
女性としての「成熟」など、次のステージをイメージさせる色なんですね。
また「マゼンタ」には「華やかさ・潔さ・柔軟性」のイメージもあります。
マゼンタのチカラで、愛情に包まれましょう。
「マゼンタ色」を取り入れると、
「愛を受けとりやすく」なり、
また、「周りの人にも愛情をもって接することができるように」なります。
そして「変化に対応していく、潔さや柔軟性」が増すとも言われています。
誰かとの関係がギクシャクしてしまった時。
「マゼンタ」色を身近に取り入れて、力を借りてみましょう。
洋服、アクセサリー。小物。部屋に花を飾るのもいいですね。
「相手を受け入れる気持ち」や「柔軟性」を自分にプラスすることが出来ます。
試してみて下さいね。
「マゼンタ色」の力で、自分も周りも愛でいっぱいに。
色彩のサポートを受けながら、今日も幸せな一日を。
< 尚、それぞれの色には、必ず、ポジティブな側面、ネガティブな側面があります。また、色彩とどのようにつきあってきたか、個人的な経験によって、同じ色にも多様な意味があります。「良い色」「悪い色」というのは、ありません。>
(タイトル写真&文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 末永蒼生著『心を元気にする色彩セラピー』、泉智子著『色の暗号「カラーセラピー」で知る本当のあなた』、「読み解きハート&カラー・チャート© 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD」/ 文中の色見本写真 : 福田邦夫著『色の名前 507 日本の色と外国の色』)
佑貴つばさ(ゆうきつばさ)「色とココロのコンシェルジュ」
塗り絵をつかって「色で、自己分析」
【自分と向き合う時間が欲しい方・自分の気持ちを確認したい方へ「色彩心理」塗り絵ワークショップ】
会社で「自分らしさ」を発揮できず、楽しくない・・・
これからどうしようか迷っている、働くアラフォー女性へ。
まず、自分とじっくり向き合う時間を持ちませんか?
色は、体験・記憶のイメージと繋がっていて、惹かれる色は、ココロのメッセージ。
あなたなら「最近の自分」を何色に塗りますか?
「塗り絵」に表れたあなたの本当の気持ちを「通訳して」お伝えします。
色彩から「あなたの答え」「本当に欲しいもの」を見つけませんか?
色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。
文中に使用した塗り絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD
Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~
お読みいただきありがとうございます(^-^)
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします(^-^)/
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
関連する投稿
現在の記事: マゼンタ色の力で「愛情・華やかさ・柔軟性」をプラスしましょう。