「答えの出ない質問」を自分に投げかけて、心が疲れていませんか?

2015.06.25 (木)

なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法 詳細を見る

「答えの出ない質問」って?

 

 

悩んでいるとき。

 

「答えの出ない質問」
何度もなんども自分に投げかけていること、ありませんか?

 

「なんで、私っていつもダメなんだろう」
「なんで、みんな、自分のこと分かってくれないんだろう」
「なんで、上手くできないんだろう」・・・

 

「なんで?」と問い掛けているものの
答えの出る質問ではありませんよね。

 

石井裕之著『人生を変える!「心のブレーキ」の外し方』によると

 

こんな時、意識が質問を忘れても
「働き者の潜在意識は、ずっと答えを探し続けている」のだそう。

 

私たちの頭の中には
一日に、5万もの「考え」が浮かぶそうです。

 

「落ち込んでボヤいているような、答えの出ない質問」を自分に投げかけると
投げかけた数だけ無駄な労働が増えて。

 

ココロは疲れてしまうのですね。

 

「前に進める質問」って?

 

 

自分の役立たない、答えの出ない質問で
ココロを疲れさせるのは、もうやめましょう。

 

これからは

自分が前に進めるような質問
自分に投げかけてみませんか?

 

例えば

 

「私に今、出来ることは何だろう?」
「今回の出来事の中で、次に変えられることは何だろう?」
「自分のコトを上手く伝えるには、どんな言葉を使おうか?」

 

こんな質問であれば、答えが探せますよね。
答えが見つかれば
ココロは、次の目標に向かうことが出来ます。

 

そして、一番答えの出ない質問。

 

「なんで、あの時、やらなかったんだろう」

 

やらなかったことを後悔しないように。
心が動いたら、勇気を出して、一歩踏み出してみませんか?

 

今日も一歩前に。ワクワクする1日を!

 

(タイトル写真&文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 『人生を変える!「心のブレーキ」の外し方』石井裕之著 フォレスト出版、『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩から最近のあなたがわかる!無料診断に申し込む

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 「答えの出ない質問」を自分に投げかけて、心が疲れていませんか?

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop