(株)KADOKAWA の「カドセミ」に講師登録されました!
目次1 大手出版社 KADOKAWA 様のセミナー紹介サイト2 「カドセミ」に講師登録されました! 大手出版社 KADOKAWA 様のセミナー紹介サイト 「カド…
2018年3月に刊行された
『色とココロの教科書 驚くほど自分の可能性がわかる色彩心理』
「真面目に一生懸命頑張っているのに、なんだか心が満たされない」
と感じている大人の女性に
読んでもらいたくて書いた本です。
とても有難いことに、今も読まれ続けています。
本著が「自分らしく生きる」ための小さなきっかけになればいいな
と思っています。
「本著を通して伝えたいこと」や「執筆時のエピソード」他の記事が
ごきげんビジネス出版様の「note」に
インタビュー形式で掲載されました。
「こうすべき・こうあるべき」と考える自分から
「こうしたい・こうありたい」と感じるものを大事にする自分へ
色で心を解放し
色で本来の自分を取り戻し
色で自分らしさを表現する。
ぜひぜひ、記事を読んでみてくださいね!
ごきげんビジネス出版公式note「著者インタビュー 佑貴つばさ」記事を読む
<尚、それぞれの色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語になっている意味」もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません>
(タイトル&文中写真 出典:ごきげんビジネス出版公式note 2021年5月14日記事より/ 文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART&COLOR CO.,LTD )
佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理カウンセラー
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
現在の記事: インタビュー記事が、ごきげんビジネス出版「note」に掲載されました!