(株)KADOKAWA の「カドセミ」に講師登録されました!
目次1 大手出版社 KADOKAWA 様のセミナー紹介サイト2 「カドセミ」に講師登録されました! 大手出版社 KADOKAWA 様のセミナー紹介サイト 「カド…
さまざまなジャンルで活躍する作家・専門家がつづるウェブマガジン
【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】
私も「わたしを磨く色彩の魔法」という記事を書いています。
今回は「私が取材を受ける立場」で
お話しさせていただいたことが
とても素敵な記事になりました!
(写真2枚出典:デジタルデン 2021年6月29日付記事)
ご覧いただけたら、とても嬉しいです!
色の魔法をつかって!
今日も素敵な一日を!
< 色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語になっている意味」もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません>
(文中写真出典:【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】2021年6月29日付記事)
佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理カウンセラー
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
現在の記事: インタビューを受けた記事がウェブマガジン「デジタルデン」に掲載されました!