目次1 色には大きなチカラがある2 心と体を癒す色「紫・ラベンダー」3 紫・ラベンダーにつながるイメージや意味は?4 「動画」で解説しています。ぜひ、ご覧くださ…
自分のペースを取り戻したい時の色「ターコイズブルー」
目次
「こんな時にはこんな色が効く」をお伝えしていきます
色は人の感覚や感情に大きな影響を与えています。このコラムのシリーズでは「こんな時にはこんな色が効く」という色の持つチカラを紹介していこうと思います。今の自分に必要なものを選んで読んでもらえたら、そして色を活用してもらえたら、とても嬉しいです。
自分のペースを取り戻したい時の色「ターコイズブルー」
「もっと、のびのびした気持ちになりたい」「自分のペースを大事にしたい」と感じる時や「まわりの意見に振り回されたくない」「焦りたくない」と思う時にチカラを貸してくれるのが「ターコイズブルー」です。そうした時には、洋服や小物などで身近にこの色を取り入れてみましょう。
大きめのトルコ石のアクセサリーを身に着けるのも素敵ですね。また、毎日見るスケジュール帳にこの色を選べば「自分のペースで目標を達成したい気持ち」を後押ししてくれるでしょう。
ターコイズブルーにつながるイメージや意味は?
「ターコイズブルー」につながる一般的なイメージや意味の中で、ポジティブなものには「自由・自分のペース・伸びやかさ・解放感・楽しむ心・独立心・創造性」などがあります。また、少しネガティブな側面として「ペースの乱れ・疲れ・孤独」などの状態が投影されて、この色に惹かれることもあります。
ターコイズブルーは、青に少し黄色を足した色です。それでこの色につながるイメージは、青につながるイメージの「冷静・知性・自立・自由」などに、黄色の「好奇心・楽しさ・希望・憧れ」などをプラスしたものという見方もできます。
人がターコイズブルーに惹かれるのは、「自分のペースで夢を実現させたい」「自由を楽しみたい」「枠にとらわれたくない」という気持ちの時。
一方で、「自分のペースが乱れてしまいペースを取り戻したい」「疲れていてお休みしたい」と感じる時に、心がこの色を求める場合もあります。
さて、あなたは今どんな色に惹かれますか?
どんな色を必要としていますか?
色の効果をぜひ活用してくださいね。
19色それぞれにつながる心理は?
4)「動画」で解説しています。ぜひ、ご覧ください!
YouTube【私色のつばさチャンネル】にて、動画で「惹かれる色から心がわかる」の解説を行っていますので、是非こちらもご覧ください。
引用元:惹かれる色から心がわかる ~ 色とココロのコンシェルジュ 佑貴つばさ~
<色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語」になっている意味もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません。>
<タイトルと文中の写真:Adobe Stock より >
佑貴 つばさ(ゆうき・つばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理カウンセラー・カラーアナリスト
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
関連する投稿
現在の記事: 自分のペースを取り戻したい時の色「ターコイズブルー」