お知らせ一覧

フジテレビ Web ニュース「FNN プライムオンライン」に取材を受けた記事が載りました!

2019.05.14 (火)

「色の心理的効果」について取材を受けました。     (タイトル写真と上添写真 : © 株式会社 フジテレビジョン、出典:2019年 5月1…

惹かれる色の心理 「ベージュ」は、穏やか?お疲れ?【色彩でココロをチェック】

2019.05.10 (金)

「惹かれる色」は、深層心理が語るもうひとつの言葉     最近、なぜか気になる色はありますか? 以前好きだった色と、今、惹かれる色。 同じで…

惹かれる色の心理「紺色」は、誠実?自己抑制?【色彩でココロをチェック】

2019.05.04 (土)

「惹かれる色」は、ココロからのメッセージ     最近、気になる色はありますか?   以前はあまり好きではなかったのに、 この頃は…

日傘の色は、内側が黒いものを選びましょう。

2019.04.27 (土)

5月の紫外線量は、真夏の80~90%くらいあります。     ゴールデンウィーク いかがお過ごしですか?   この時期、紫外線量は…

GW に部屋のプチ模様替え。アクセントカラーの色選びのコツは?

2019.04.13 (土)

「アクセントになる色」を替えるだけで気分が変わります!   今年のゴールデンウィーク。 10連休になる方もいらっしゃるかと思います。 どんなご予定を立…

色彩心理 文房具の色づかいで、モチベーションを上げる!

2019.04.06 (土)

「色のチカラ」で気持ちが変わる!     今、あなたの周りには どんな色がありますか?   私たちのココロは、気づかないうちに 周…

ストレスを感じたら、ピンク色をイメージして深呼吸してみましょう。色彩心理のはなし

2019.03.30 (土)

  ストレスを感じたとき、色のチカラを借りてみましょう。     年度が変わるこの時期。 たくさんのタスクを抱えている方も多いと思います。 …

色彩心理。ご両親にも、明るい色で元気になってもらいましょう。

2019.03.15 (金)

鮮明な色の刺激は、老化防止につながります。     お祖父様やお祖母様。 お父様、お母様。 みなさんの身近にいらっしゃるご高齢の方は 普段、…

さくらの花びらの淡いピンク色。心理的効果は?

2019.03.09 (土)

ひと雨ごとに暖かくなり、春の足音も聞こえてきました。 桜の開花が待ち遠しいですね。   桜の花。 思い浮かべるだけで なんだか、ふわっと、幸せな気持ち…

惹かれる色の心理。オレンジは赤と黄。緑は黄と青。2つの心理が混ざっていることがあります。

2019.03.01 (金)

あなたが最近惹かれる色は何色ですか? 今日は「混色 = 混ざった色」の話です。   原色の心理     「混色」の話の前に 「原色…

  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop