ウェブマガジン【デジタルデン】に第61回 記事「起業時は、やりたいことと求められていることの両輪で」が掲載されました!

2023.07.23 (日)

なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法 詳細を見る

隔週で記事が掲載されます!

 

(上写真出典:デジタルデン 2023年7月9日付記事)

 

さまざまなジャンルで活躍する作家・専門家がつづるウェブマガジン

【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】

 

私も「わたしを磨く色彩の魔法」と
「50代で起業した佑貴つばさの色とココロのはなし」という記事を書いています。

 

第61回は 7月23日

「起業時は、やりたいことと求められていることの両輪で」

(写真出典:デジタルデン 2023年7月23日付記事)

「起業時は、やりたいことと求められていることの両輪で」記事を見る

 

第60回は 7月9日

「部屋の状態は、頭と心のバロメーター ~頭と心をリセットする色 “白”」

(写真出典:デジタルデン 2023年7月9日付記事)

「部屋の状態は、頭と心のバロメーター ~頭と心をリセットする色「白」」記事を見る

 

第59回は 6月25日

「大人の女性、顔映りのいい色は?~大人こそ似合うピンクできれいに~」

(写真出典:デジタルデン 2023年6月25日付記事)

「大人の女性、顔映りのいい色は?~大人こそ似合うピンクできれいに~」記事を見る

 

第58回は 6月11日

「父とのギクシャクした関係を、色のチカラで修復できた話~黄色~【後編】」

(写真出典:デジタルデン 2023年6月11日付記事)

「父とのギクシャクした関係を、色のチカラで修復できた話~黄色~【後編】」記事を見る

 

第57回は 5月28日

「父とのギクシャクした関係を、色のチカラで修復できた話~黄色~【前編】」

(写真出典:デジタルデン 2023年5月28日付記事)

「父とのギクシャクした関係を、色のチカラで修復できた話~黄色~【前編】」記事を見る

 

第56回は 5月14日

「オンの日に着る色~私らしさを色で表現する~」

(写真出典:デジタルデン 2023年5月14日付記事)

「オンの日に着る色~私らしさを色で表現する~」記事を見る

 

第55回は 4月30日

「オフの日に着る色~色で自分をご機嫌にする~」

(写真出典:デジタルデン 2023年4月30日付記事)

「オフの日に着る色~色で自分をご機嫌にする~」記事を見る

 

第54回は 4月16日

「フランス人はボルドーワインのように歳を重ねる~ワインレッド・バイオレット~」

(写真出典:デジタルデン 2023年4月16日付記事)

「フランス人はボルドーワインのように歳を重ねる」記事を見る

 

第53回は 4月2日

「アラフォーで派手なタイツはNG?【後編】勇気をもらえるココ・シャネルのことば」

(写真出典:デジタルデン 2023年4月2日付記事)

「アラフォーで派手なタイツはNG?【後編】勇気をもらえるココ・シャネルのことば」記事を見る

 

第52回は 3月19日

「アラフォーで派手なタイツはNG?~ロイヤルブルー~【前編】」


(写真出典:デジタルデン 2023年3月19日付記事)

「アラフォーで派手なタイツはNG?~ロイヤルブルー~【前編】」記事を見る

 

第51回は 3月5日

「起業から1ヶ月!初のテレビ出演を逃した私の失敗談~桜色~」


(写真出典:デジタルデン 2023年3月5日付記事)

「起業から1ヶ月!初のテレビ出演を逃した私の失敗談~桜色~」記事を見る

 

第50回は 2月19日

「ストレスで買い物に依存した私が50代で起業するまで~紫色~(後編)」


(写真出典:デジタルデン 2023年2月19日付記事)

「ストレスで買い物に依存した私が50代で起業するまで~紫色~(後編)」記事を見る

 

第49回は 2月5日

「ストレスで買い物に依存した私が50代で起業するまで~紫色~(前編)」

(写真出典:デジタルデン 2023年2月5日付記事)

「ストレスで買い物に依存した私が50代で起業するまで~紫色~(前編)」記事を見る

 

第48回は 1月22日

「強い気持ちになれる色5+1選」

【赤・黒・白・金・青&大切な思い出の色】」

(写真出典:デジタルデン 2023年1月22日付記事)

「強い気持ちになれる色5+1選」記事を見る

 

第47回は 1月8日

「希望につながる色5選

【黄緑・黄色・オレンジ・ターコイズブルー・白】」

(写真出典:デジタルデン 2023年1月8日付記事)

「希望につながる色5選」記事を見る

 

第46回は 12月25日

「楽しく元気になれる色5選

【黄色・オレンジ・赤・金色・緑】」

(写真出典:デジタルデン 2022年12月25日付記事)

「楽しく元気になれる色5選」記事を見る

 

第45回は 12月11日

「心と体を癒してくれる色6選

【緑・ラベンダー・茶色・ベージュ・グレー・淡いピンク】」

(写真出典:デジタルデン 2022年12月11日付記事)

「心と体を癒してくれる色6選」記事を見る

 

第44回は 11月27日

「2023年 “こうありたい自分” のテーマカラーを手帳に選んでみませんか?」

(写真出典:デジタルデン 2022年11月27日付記事)

「2023年 “こうありたい自分” のテーマカラーを手帳に選んでみませんか?」記事を見る

 

第43回は 11月13日

「ワインレッド色に惹かれるのは、成熟?ストレス?」

(写真出典:デジタルデン 2022年11月13日付記事)

「ワインレッド色に惹かれるのは、成熟?ストレス?」記事を見る

 

第42回は 10月30日

「好きな色で分かる心理・意味・効果 まとめ19色」

(写真出典:デジタルデン 2022年10月30日付記事)

「好きな色で分かる心理・意味・効果 まとめ19色」記事を見る

 

第41回は 10月16日

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.4】着こなし上手な大人に魅せる」

(写真出典:デジタルデン 2022年10月16日付記事)

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.4】着こなし上手な大人に魅せる」記事を見る

 

第40回は 10月2日

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.3】配色」

(写真出典:デジタルデン 2022年10月2日付記事)

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.3】配色」記事を見る

 

第39回は 9月18日

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.2】反対色」

(写真出典:デジタルデン 2022年9月18日付記事)

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.2】反対色」記事を見る

 

第38回は 9月4日

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.1】」

(写真出典:デジタルデン 2022年9月4日付記事)

「大人の女性 “きれい色コーデ” のテクニック【Vol.1】」記事を見る

 

第37回は 8月21日

「黒い服のはなし【Vol.4】大人の女性が黒に頼ってはいけない理由(後編)」

(写真出典:デジタルデン 2022年8月21日付記事)

「黒い服のはなし【Vol.4】大人の女性が黒に頼ってはいけない理由(後編)」記事を見る

 

第36回は 8月7日

「黒い服のはなし【Vol.3】大人の女性が黒に頼ってはいけない理由(前編)」

(写真出典:デジタルデン 2022年8月7日付記事)

「黒い服のはなし【Vol.3】大人の女性が黒に頼ってはいけない理由(前編)」記事を見る

 

第35回は 7月24日

「黒い服のはなし【Vol.2】大人の女性が魅力的に黒を着るために!」

(写真出典:デジタルデン 2022年7月24日付記事)

「黒い服のはなし【Vol.2】大人の女性が魅力的に黒を着るために!」記事を見る

 

第34回は 7月10日

「黒い服のはなし【Vol.1】リトル・ブラック・ドレス」

(写真出典:デジタルデン 2022年7月10日付記事)

「黒い服のはなし【Vol.1】リトル・ブラック・ドレス」記事を見る

 

第33回は 6月26日

「好きな色の心理・意味 明るい色と暗い色の違いは?<後編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年6月26日付記事)

「好きな色の心理・意味 明るい色と暗い色の違いは?<後編>」記事を見る

 

第32回は 6月12日

「好きな色の心理・意味 明るい色と暗い色の違いは?<前編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年6月12日付記事)

「好きな色の心理・意味 明るい色と暗い色の違いは?<前編>」記事を見る

 

第31回は 5月29日

「心が求める好きな色を、バッグの中に隠していませんか?<後編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年5月29日付記事)

「心が求める好きな色を、バッグの中に隠していませんか?<後編>」記事を見る

 

第30回は 5月15日

「心が求める好きな色を、バッグの中に隠していませんか?<前編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年5月15日付記事)

「心が求める好きな色を、バッグの中に隠していませんか?<前編>」記事を見る

 

第29回は 5月1日

「大人のカラーコーディネート、軽やかに魅せるポイントは?<後編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年5月1日付記事)

「大人のカラーコーディネート、軽やかに魅せるポイントは?<後編>」記事を見る

 

第28回は 4月17日

「大人のカラーコーディネート、軽やかに魅せるポイントは?<前編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年4月17日付記事)

「大人のカラーコーディネート、軽やかに魅せるポイントは?」記事を見る

 

第27回は 4月3日

「苦手な色が教えてくれる、もう一つの大切なこと」

(写真出典:デジタルデン 2022年4月3日付記事)

「苦手な色が教えてくれる、もう一つの大切なこと」記事を見る

 

第26回は 3月20日

「あなたの苦手な色は、どんな記憶とつながっていますか?」

(写真出典:デジタルデン 2022年3月20日付記事)

「あなたの苦手な色は、どんな記憶とつながっていますか?」記事を見る

 

第25回は 3月6日

「あなたの好きな色は、どんな思い出とつながっていますか?」

(写真出典:デジタルデン 2022年3月6日付記事)

「あなたの好きな色は、どんな思い出とつながっていますか?」記事を見る

 

第24回は 2月20日

「質のよい睡眠に適した色は?<後編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年2月20日付記事)

「質のよい睡眠に適した色は?<後編>」記事を見る

 

第23回は 2月6日

「質のよい睡眠に適した色は?<前編>」

(写真出典:デジタルデン 2022年2月6日付記事)

「質のよい睡眠に適した色は?<前編>」記事を見る

 

第22回は 1月23日

「惹かれる色で人生が変わった 佑貴つばさ 自身のこと!」

(photo by Koji Hamada)

「惹かれる色で人生が変わった 佑貴つばさ 自身のこと!」記事を見る

 

第21回は 1月9日

「赤は活動のエネルギーをもらえる色。コーディネートに活かしてみよう!」

(写真出典:デジタルデン 2022年1月9日付記事)

「赤は活動のエネルギーをもらえる色。コーディネートに活かしてみよう!」記事を見る

 

第20回は 12月26日

「松の「緑」は生命力の色。コーディネートに活かすには?」

(写真出典:デジタルデン 2021年12月26日付記事)

「松の「緑」は生命力の色。コーディネートに活かすには?」記事を見る

 

第19回は 12月12日

「顔映りのよい「白」をコーディネートに活かしてみよう!」

(写真出典:デジタルデン 2021年12月12日付記事)

「顔映りのよい「白」をコーディネートに活かしてみよう!」記事を見る

 

第18回は 11月28日

「なりたい自分の「テーマカラー」を手帳に選んでみませんか?」

(写真出典:デジタルデン 2021年11月18日付記事)

「なりたい自分の「テーマカラー」を手帳に選んでみませんか?」記事を見る

 

第17回は 11月14日

「強い意志が持てる色 黒」

(写真出典:デジタルデン 2021年11月14日付記事)

「強い意志が持てる色 黒」記事を見る

 

第16回は 10月31日

「落ち着きと包容力の色 茶色」

(写真出典:デジタルデン 2021年10月31日付記事)

「落ち着きと包容力の色 茶色」記事を見る

 

第15回は 10月17日

「向上心が持てる色 黄緑」

(写真出典:デジタルデン 2021年10月17日付記事)

「向上心が持てる色 黄緑」記事を見る

 

第14回は 10月3日

「品格をまとう色 紺色・ロイヤルブルー」

(写真出典:デジタルデン 2021年10月3日付記事)

「品格をまとう色 紺色・ロイヤルブルー」記事を見る

 

第13回は 9月19日

「自然体でいられる色 空色・水色」

(写真出典:デジタルデン 2021年9月19日付記事)

「自然体でいられる色 空色・水色」記事を見る

 

第12回は 9月5日

「いちばんチカラが抜ける色 グレー」

(写真出典:デジタルデン 2021年9月5日付記事)

「いちばんチカラが抜ける色 グレー」記事を見る

 

第11回は 8月22日

「存在感がアップする色 赤」

(写真出典:デジタルデン 2021年8月22日付記事)

「存在感がアップする色 赤」記事を見る

 

第10回は 8月8日

「豊かさの色ゴールド(金)洗練の色シルバー(銀)」

(写真出典:デジタルデン 2021年8月8日付記事)

「豊かさの色ゴールド(金)洗練の色シルバー(銀)」記事を見る

 

第9回は 7月25日

「愛情を象徴する色 マゼンタ」

(写真出典:デジタルデン 2021年7月25日付記事)

「愛情を象徴する色 マゼンタ」記事を見る

 

第8回は 7月11日

「体感温度を下げる色 青」

(写真出典:デジタルデン 2021年7月11日付記事)

「体感温度を下げる色 青」記事を見る

 

第7回は 6月27日

「心身のバランスが整う色 緑」

(写真出典:デジタルデン 2021年6月27日付記事)

「心身のバランスが整う色 緑」記事を見る

 

第6回は 6月13日

「緊張をゆるめてくれる色 ベージュ」

(写真出典:デジタルデン 2021年6月13日付記事)

「緊張をゆるめてくれる色 ベージュ」記事を見る

 

第5回は 5月30日

「心も体も癒される色 紫・ラベンダー」

(写真出典:デジタルデン 2021年5月30日付記事)

「心も体も癒される色 紫・ラベンダー」記事を見る

 

第4回は 5月16日

「自分のペースでいられる ターコイズブルー」

(写真出典:デジタルデン 2021年5月16日付記事)

「自分のペースでいられる ターコイズブルー」記事を見る

 

第3回は 5月2日

「新しい一歩を踏み出せる 白」

(写真出典:デジタルデン 2021年5月2日付記事)

「新しい一歩を踏み出せる 白」記事を見る

 

第2回は 4月18日

「コミュニケーションに効く 黄色・オレンジ」


(写真出典:デジタルデン 2021年4月18日付記事)

「コミュニケーションに効く 黄色・オレンジ」記事を見る

 

第1回は 3月31日

「自分も相手も優しくしてくれる ピンク」


(写真出典:デジタルデン 2021年3月31日付記事)

「自分も相手も優しくしてくれる ピンク」記事を見る

 

「ぬり絵セッション体験記」を書いていただきました!

「ココロの奥に隠れたキモチを見つけにいこう!」


(写真出典:デジタルデン 2022年1月4日付記事)

 

「佑貴つばさのぬり絵セッション体験記」記事を見る

 

インタビューを受け、素敵な記事になりました!

「羽ばたく女性に寄り添う 色彩心理の専門家」


(写真出典:デジタルデン 2021年6月29日付記事)

 

「羽ばたく女性に寄り添う 色彩心理の専門家」記事を見る

 

佑貴つばさのページ下方に「記事一覧」が掲載されるので
そこからも記事をのぞいてみてください(^-^)/

 

デジタルデン「佑貴つばさのページ」を見る

ぜひ、ご覧くださいね!

 

色のチカラを取り入れて!
今日も素敵な一日を!

 

< 色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語になっている意味」もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません>

 

(タイトル写真出典:【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】2023年7月23日付記事、 文中写真出典:【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】2021年3月31日,4月18日,5月2日,16日,30日,6月13日,26日,29日,7月11日,8月8日,8月22日,9月5日,19日,10月3日,17日,31日,11月14日,28日,12月12日,26日,2022年1月4日,9日,23日,2月6日,20日,3月6日,20日,4月3日,17日,5月1日,15日,29日,6月12日,26日,7月10日,24日,8月7日,21日,9月4日,18日,10月2日,16日,30日,11月13日,27日,12月11日,25日,2023年1月8日,22日,2月5日,19日,3月5日,19日,4月2日,16日,30日,5月14日,28日,6月11日,25日,7月9日&23日付記事)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理カウンセラー

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩から最近のあなたがわかる!無料診断に申し込む

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: ウェブマガジン【デジタルデン】に第61回 記事「起業時は、やりたいことと求められていることの両輪で」が掲載されました!

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop