テーマカラー「こうありたい自分の色」を決めよう!色彩心理のはなし

2023.01.22 (日)

なぜ、あなたは「黒い服」を着るのか 人生が変わる色の魔法 詳細を見る

さまざまなジャンルで活躍する作家・専門家がつづる

【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】

というウェブマガジンがあります。

 

私、佑貴つばさ も隔週で「わたしを磨く色彩の魔法」という記事を寄稿しています。

 

***

 

私たちは、目にする色・身近にある色に、
気づかないうちに心を動かされています。
たとえば、広告の色・商品のパッケージの色なども
私たちの気分に影響を与えていて、
それによって行動が促されることもあります。

逆に言えば
「色の心理的効果を使って自分の気持ちを変えることもできる」という訳です。

また、「色で自分を演出する」こともできます。
身に着ける色は、あなたの「見た目」の一部になるので、
色を変えることで周囲から見たあなたの印象が変わります。
そして、毎日鏡に映る自分の姿を色と重ねて見ることで、
セルフイメージも変わっていくでしょう。

色は、「心」と「見た目」の両面から、
あなたを「こうありたい自分」へと導くチカラがあるのです。
(出典:デジタルデン 2022年11月27日付 佑貴つばさ記事)

 

「こうありたい自分の色」についてデジタルデンに書いた記事を、こちらにまとめました。
読んでいただけたら嬉しいです。

 

2023年 “こうありたい自分” のテーマカラーを手帳に選んでみませんか?

(写真出典:デジタルデン 2022年11月27日付記事)

「2023年 “こうありたい自分” のテーマカラーを手帳に選んでみませんか?」記事を見る

 

心と体を癒してくれる色6選【緑・ラベンダー・茶色・ベージュ・グレー・淡いピンク】

(写真出典:デジタルデン 2022年12月11日付記事)

「心と体を癒してくれる色6選」記事を見る

 

「楽しく元気になれる色5選」【黄色・オレンジ・赤・金色・緑】

(写真出典:デジタルデン 2022年12月25日付記事)

「楽しく元気になれる色5選」記事を見る

 

希望につながる色5選【黄緑・黄色・オレンジ・ターコイズブルー・白】

(写真出典:デジタルデン 2023年1月8日付記事)

「希望につながる色5選」記事を見る

 

強い気持ちになれる色5+1選【赤・黒・白・金・青&大切な思い出の色】

(写真出典:デジタルデン 2023年1月22日付記事)

「強い気持ちになれる色5+1選」記事を見る

 

(タイトル写真:【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】2022年11月27日付記事、 文中写真出典:【 作家たちの電脳書斎・デジタルデン 】2022年11月27,12月11日,25日,2023年1月8日&22日付記事)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理カウンセラー

 

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩から最近のあなたがわかる!無料診断に申し込む

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: テーマカラー「こうありたい自分の色」を決めよう!色彩心理のはなし

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop