申赤(さるあか)で、幸運・健康運を引き寄せましょう!

2016.01.06 (水)

「申赤(さるあか)」とは?

 

年末から「赤」の話が続きますが、もう少しお付き合いくださいね。

 

さて、あなたは「申赤(さるあか)」という言葉を聞いたことがありますか?

 

 

「申年の赤色」
日本各地にある古くからの言い伝えに
「申年に、赤い下着を身に着けたり、贈ったり贈られたりすると健康に過ごせる」
というものがあるそうです。

 

「さる」は「去る」を意味し
「病が去る」「魔が去る」などと結びついて
「幸運・健康運」を呼び込むとされています。

 

そして、先日のコラムにも書きましたが
「赤」には「魔除け」の意味があります。

 

それで、「申年の赤い下着」は縁起が良いとされているのですね。

 

地方によって諸説あるようですが
「申年に贈られた赤い下着を身に着けると、病が去る」
「申年に、子どもから贈られた肌着を身に着けると、寝たきりにならない」
などなど、年配の方には、良く知られている言い伝えのようです。

 

年配の方で無くても「赤の効果」を取り入れてみてくださいね。

 

赤は「活動のエネルギー」を感じさせる色

 

 

各ランジェリーメーカーでも今、「赤」を押しているようですね。

 

鮮やかな「赤」につながる一般的なイメージには「活動・自信・情熱・達成感」などがあります。
また、「興奮・怒り・自己主張」などもあります。
「活動のエネルギー」を感じさせる色ですね。

 

「エネルギーに満ち溢れている時」「エネルギーを必要としている時」に
人は「赤」に惹かれやすくなります。

 

「赤・オレンジ」などの「暖色」は
活動モードの「交感神経」を優位にすることも分かってきています。

 

また、「赤」は「青」と比べると、体感温度を1度~3度も上げる色でもあります。
(ただし、血圧が上がったり、脈拍が上がったりすることがありますので、血圧の高い方は「赤色」を取り入れる時には、気をつけてください)

 

元気になりたい時、活動のエネルギーが欲しい時。
「赤い下着」を身に着けて、気合いを入れてみましょうか。

 

色のパワーを感じながら、今日も素敵な一日を!

 

< 色には、必ず、ポジティブな側面、ネガティブな側面があります。また、色彩とどのようにつきあってきたか、個人的な経験によって、同じ色にも多様な意味があります。「良い色」「悪い色」というのは、ありません。>

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

(参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、『色彩心理のすべてがわかる本』山脇惠子著 ナツメ社)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)「色とココロのコンシェルジュ」
(「色彩学校」認定 色彩アートセラピスト・日本パーソナルカラー協会認定 パーソナルカラーアドバイザー・日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー・文部科学省認定 色彩能力検定1級)

 

あなたの無限の可能性に「ぬり絵」が気づかせてくれます。
「色」に表れたあなたのココロを「通訳して」お伝えします。
色彩から「自分」を発見しませんか?
色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。

 

「色を通して自分と向き合う」詳細を見る »

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます。
あなたの「いいね!」が励みになります。よろしければ、応援お願いいたします(^-^)/

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 申赤(さるあか)で、幸運・健康運を引き寄せましょう!

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop