さくらの花びらの淡いピンク色。心理的効果は?

2019.03.09 (土)

ひと雨ごとに暖かくなり、春の足音も聞こえてきました。
桜の開花が待ち遠しいですね。

 

桜の花。
思い浮かべるだけで
なんだか、ふわっと、幸せな気持ちになりませんか?
さくらの花びらの「淡いピンク色」は、人を優しい気持ちにさせてくれます。

 

今日は、淡いピンク色の話です。

 

「淡いピンク」 は、優しい気持ちにさせてくれる色

 

 

「ピンク色」
その中でも特に、明るい・薄い色

 

淡いピンクを見ると
なんだか、ふんわりした優しい気持ちになりませんか?

 

どの色相※ でも「薄い色・淡い色(ペールトーンの色)」は
「優しい、やわらかいイメージ」とつながりやすいのですが
その中でも特に「淡いピンク色」には
人の気持ちを、もっとも優しくする効果があるんです。
(※色相、しきそう = 赤み、黄み、緑み、青み・・・といった色みの性質、色合いのこと)

 

「ピンク色」の持つ一般的なイメージ・意味の中で、ポジティブなものには
「幸福感・優しさ・安らぎ・ときめき・恋愛・やわらかさ・女性らしい・ロマンティック」などがあります。
少しネガティブなものには
「依存・優柔不断・現実から離れたい心理・甘え」などがあります。

 

「ピンク色の効果でケンカが激減した」という、すごい事例があります。

 

場所は、アメリカの刑務所。
ケンカが絶えなかったため、壁を「ピンク色」に塗り替えてみたところ
暴力行為や攻撃的な行為の発生が激減した、という記録があるのです。
それから、世界中の何百と言う刑務所で、壁に「ピンク色」が採用されているそう。
「色彩心理」の効果がわかる、有名なエピソードです。

 

「ピンクの呼吸法」というものがあります

 

 

「ピンク色」には
「癒しの効果」があります。

 

「ピンクが子宮内壁の色なので、人に安心感を与える」という説もあります。

 

「ピンク色」を身に着けると「和やかで幸せな気持ち」になれるのです。

 

「美肌効果がある。若返りのホルモンを活発にする」ともいわれています。
「ピンクの呼吸法」というのがあるくらいです。

 

ココロも身体もリラックスした状態で。
「自分の好きなピンク色」を思い浮かべながら
あるいは「実際にピンク色のもの」を見ながら行うと良いそうです。

 

ゆっくりと腹式呼吸をくりかえして
ピンク色の空気が全身に浸透していくことをイメージします。
とくに、体の中で改善したい部位に
ピンク色が行き渡ることをイメージしてみてください。
一日3回おこなうと良いのだそうです。
(参考文献:『ピンクの秘密』野村順一著 文藝春秋 )

 

試してみてくださいね。

 

「ピンク色」に惹かれるのは、どんな時?

 

 

「ピンク色」に惹かれるのは、どんな気持ちの時でしょうか?

 

幸福感に包まれているとき
優しい気持ちでいるとき
安らいでいるとき

 

心がときめいているとき
恋をしているとき、したいとき

 

そして
優しくされたいとき
誰かに甘えたいとき
に選ぶこともあります。

 

ちょっと現実から離れたいな
というときに惹かれることもあります。

 

最近「ピンク色」が気になる方。
ピンッとくるキーワードはありますか?

 

身近な人との関係性に「ピンク色の効果」を取り入れてみましょう

 

 

愛・優しさを伝えたいとき、受け取りたいとき
相手を許したいとき
ケンカの後の仲直りにも、ピンク色の力を借りてみましょう。

 

最近、家族やパートナー、友達との関係がギクシャクしている・・・という方。
洋服、アクセサリー、手帳、スマホカバーなど
身近なアイテムに「淡いピンク色」を取り入れてみてください。

 

身に着けている本人の気持ちにも
それを見ている周りの方の気持ちにも効果があります。

 

 

部屋に、ピンク色の花を飾るのも良いですね。
クッションを淡いピンク色にしたり。
タオルを淡いピンク色にしたり。

 

自分の気持ちを優しくしたい時には
桜色の入浴剤を使ってみたり。
ボディシャンプーをピンク色にしてみたり。

 

相手の気持ちも優しくしたい、関係性を改善したい時には
思い切って「ピンク色の花束」を贈るサプライズもステキですよね。

 

「淡いピンク色」を身近に取り入れて。
相手にも優しく。
そして、自分自身にも優しくしてあげましょう。

 

「色のチカラ」をぜひ、身近に取り入れてみてくださいね。
今日も素敵な一日を。

 

「動画」で解説しています。ぜひ、ご覧ください!

 

YouTube【私色のつばさチャンネル】にて、動画で「ピンクの心理」の解説を行っていますので、是非こちらもご覧ください。

 

引用元:明るい色・暗い色&ピンクの心理 ~ 色とココロのコンシェルジュ 佑貴つばさ~

 

< 色には必ず、ポジティブな側面とネガティブな側面があります。また、ここで解説している色のイメージ・意味は、色の持つ一般的なイメージ・意味の一部になります。色には、「多くの人の共通語」になっている意味もあれば、「個人的な経験とつながる意味」もあります。「この色は良い色」「この色は悪い色」という区別はありません。>

 

(タイトル&文中に使用したぬり絵柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD / 参考文献 : 『心を元気にする色彩セラピー』末永蒼生著 PHP研究所、『色彩心理のすべてがわかる本』山脇惠子著 ナツメ社、『なりたい自分になるための「色」の掟。』高坂美紀著 講談社、『ピンクの秘密』野村順一著 文藝春秋)

 

佑貴つばさ(ゆうきつばさ)
「色とココロのコンシェルジュ」色彩心理の専門家

 

ぬり絵をつかって「色で、自己分析」

 

【自分と向き合う時間が欲しい方・自分の気持ちを確認したい方へ「色彩心理」セッション】

 

会社で「自分らしさ」を発揮できず、楽しくない・・・
これからどうしようか迷っている、働く大人の女性へ。
自分とじっくり向き合う時間を持ちませんか?

 

色は、体験・記憶、イメージと繋がっていて
惹かれる色は「深層心理が語るもうひとつの言葉」

 

あなたなら「今の自分」を何色に塗りますか?

 

 

「ぬり絵」に表れたあなたの本当の気持ちを「通訳」しながらお伝えします。
あなたのココロを「一緒に読み解いて」いきましょう。

 

色彩から「あなたの答え」を見つけて
一歩踏み出しませんか?

 

色彩心理をベースとしたワークショップ・セッションで、働く女性を応援しています。

 

「色を通して自分と向き合う」
詳細を見る »

 

文中に使用したぬり絵図柄 : © 末永蒼生 HEART & COLOR CO.,LTD

 

Les Ailes de Ma Couleur(レゼル・ド・マクルール)~私色の翼~

 

お読みいただきありがとうございます。
あなたの「いいね!」が励みになります。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

色彩心理 自己分析プライベートセッション

NHK Eテレ、TBS、フジテレビ、日経電子版、読売新聞、メディア実績ページを見る

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: さくらの花びらの淡いピンク色。心理的効果は?

お問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
  • 働く大人女性の独身女性へ
  • 今が「転機」の50代女性へ
  • 実践的な企業研修をお探しの方へ
  • YouTube 私色のつばさチャンネル 動画を観る

コラムテーマ一覧

過去のコラム

私が伝えたい11のこと

pagetop